くらしに役立つ主婦の便利帳♪ > 健康&病気 > 【健康&病気】老人性白斑
健康&病気
【健康&病気】老人性白斑
私が30代の後半ぐらいの時、足に米粒よりも小さい白い斑点が
ぽつぽつあるのに気がつきました。
特に痒いとか、ほっとくと大きくなる、といったわけでもありません。
そこだけ日焼けしてない感じで、色が抜けています。
気になって調べてみました。
病名?は「老人性(えっ?)白斑」
高齢者(ええーっ?(゚o゚;))の四肢や体の皮膚にみられる、米粒大の点状の白斑だそうです。
大きさは最大でも1センチ位までで、 表皮の色素細胞の減少や機能低下によって
メラニン色素が減少し、皮膚の色素が薄くなってこういう白斑になるんだとか
一般的には女性よりも男性に多いそうです。(なんでやねん(-_-;))
数個~数十個と数には個人差があり、基本的に個々の白斑は拡大したり融合
したりはしないとか。
原因はよく分かっていませんが、一種の加齢現象(-_-;)だそうです。
当然、加齢現象なので治療法もありません。
皆さんもありますか?
似たような皮膚病(癜風(でんぷう)や尋常性白斑などと言った)であることもあるので、
注意は必要です。
気になる方は皮膚科を受診して下さいね。
<<【稼ぐ!!】LINE STAMP作ってみた!!| くらしに役立つ主婦の便利帳♪ |【健康&病気】かもがや?アレルギー>>
トラックバック
このブログ記事に対するトラックバックURL
このブログ記事を参照しているブログ一覧:【健康&病気】老人性白斑
コメントする