節約eco生活♪~主婦の生活の知恵手帳~ > ①水道光熱費の節約術 > 【水道光熱費の節約術】食器洗いの水の節約

①水道光熱費の節約術

【水道光熱費の節約術】食器洗いの水の節約

節約術の基本中の基本ですが、食器洗いの時の水は細めで。

もちろん洗い流す速度は落ちますが、意外に少ない水で綺麗にすることが

できるのが分かります。

(洗い桶に洗い水を溜めながら洗うと、どれだけ少ない水で済むか分かりますよ!)

当たり前ですが、洗剤で洗う間に水は流しっぱなしなんて言語道断!

食器を全部洗剤で洗ってから、洗ったものを洗い桶に入れて、

その上から水を流しながら食器を洗い流せば効率が良いです。

 

また油で汚れた食器が、さほど汚れてない食器についたりして

余計な労力が増えたりしないように、分けておくのが良いでしょう。

特にプラスチックは油を吸着しやすく、落ちにくいので注意が必要です。

 

スポンジが油で汚れても、他の食器を洗うどころか汚してしまうので、

油汚れのないものから洗うとよりスムーズに洗えるでしょう。

 

ちなみに蛇口は泡沫栓(シャワー)を取り付けた方が洗いやすいです。

シャワーとストレートに切り替えられるものがあれば、とても便利です。

 

さらに私は節約&手荒れを少しでも軽減するために、

余程ひどい油汚れでない限りは、冬でも水で洗っていました(^_^;)

もちろん水洗いだと油汚れの落ちは悪くなるのですが、

お湯の方が蒸発する際、手の水分まで取られるんで、手荒れがひどくなるんですよねー(-_-;)

ゴム手袋すればいいんでしょうが、汚れの落ちた感覚が分からないので、

どうしても素手になりがちです☆

 

但し、特に冬場は洗い落した油が排水口やパイプなどで固まるので、詰まりの原因にも。

時々野菜を茹でた後のお湯などの熱湯を排水口などに流して、

油の固まりを溶かし流すのを忘れないで下さいね☆






タグ: , 

<<【食べ物の節約術】ミカンをできるだけ傷まないうちに食べきる方法| 節約eco生活♪~主婦の生活の知恵手帳~ |【炊事の節約術】パン粉一工夫でカロリーオフ☆>>

トラックバック


このブログ記事に対するトラックバックURL

このブログ記事を参照しているブログ一覧:【水道光熱費の節約術】食器洗いの水の節約

コメントする

(スタイル用のHTMLタグを使うことができます)