節約eco生活♪~主婦の生活の知恵手帳~ > ③炊事の節約術 > 【炊事の節約術】焼き魚はグリルを使わず?

③炊事の節約術

【炊事の節約術】焼き魚はグリルを使わず?

焼き魚をする時はガスコンロについた魚焼きグリルを使うのが一般的だと思いますが、

私は焼いた後のグリルを洗うのが正直な所、嫌なんですよね~(^_^;)

 

なので魚焼きグリルを使わずに、小さい干物(シシャモとか)類は

アルミホイルを敷いたオーブントースターで焼いたり↓、

鮭などの切り身はオーブントースターで焼ける陶器製の器を使って焼くこともあります。

少し大きめのアジなどは、電子レンジで焼け?る陶器製のプレート↓で調理します。

★楽天市場 トースタープレート★

★楽天市場 電子レンジ用プレート★

大物の魚は薄く油をひいたフライパンを使ったりすることも。

 

これは節約になるかどうか分かりませんが、ただ、アルミホイルは捨てれば終わりだし、

魚焼きグリルを洗うよりはプレートやフライパンなどの方が片づけが簡単と言う利点があります。

 

そう!  私は結構面倒くさがりなんですよ☆(^_^;)

 

ただ、オーブントースターが少々魚臭くなったり、

フライパンで魚を焼くと、皮がフライパンの底にくっつきやすいので、

見た目がぼろぼろになると言う欠点がありますので御注意下さい(-_-;)

 

まだ試したことはありませんが、最近は電子レンジでこんがり焼けるシートも出てますよね。

 

でも秋刀魚はやはり魚焼きグリルで焼いてます。

見た目も綺麗に焼けて、中もふっくら美味しいと思うので(^_^;)

(なぜかここだけは譲れない......(-_-;))






タグ:

<<【水道光熱費・炊事の節約術】1つのコンロで調理| 節約eco生活♪~主婦の生活の知恵手帳~ |【生活の節約術】子供のらくがきには裏紙利用>>

トラックバック


このブログ記事に対するトラックバックURL

このブログ記事を参照しているブログ一覧:【炊事の節約術】焼き魚はグリルを使わず?

コメントする

(スタイル用のHTMLタグを使うことができます)