小さな芽、大きく育てましょう♪ > 育児トラブル解決法 > 【育児トラブル解決法】我が家の危険防止対策

【育児トラブル解決法】我が家の危険防止対策

基本的にあまり子供に「ダメッ!」と言わずに、多少目を離しても
事故が起こらないで済む環境を心がけています。

ベビー用品店などに色々対策グッズが売られていますが、案外お金が掛かるもの☆
でも見てくれをあまり気にしなければ、100円ショップの品を利用したり、
ちょっとした工夫で安全対策ができます。

まずは簡単に、取っ手同士をビニール紐で縛って開かなくしています。
基本的に娘が開けられる引き出しなどには、危険物は入れておきませんが、
この引き出しはゴミ箱なので、下の段が手前に向かって開いてしまい、
子供がひっぱったりすると後ろに転倒して机などに頭を打ちかねないので
このようなことをしてると言うわけです。↓
kiken02.jpg









同様の理由でイスや衣装掛けが転倒しないように、机とイス、
衣装掛けと籐ダンス(重いので転倒しない)もビニール紐で結び付けてます。
このイス結構重いので、転倒した上にこのイスがさらにのしかかってきたら大変です(-_-;)↓
kiken03.jpgkiken04.jpg


















小さい本棚はよじ登られたら倒れるので、つっぱり棒を利用してます。
本棚1個ずつにそれぞれのつっぱり棒でも良かったんですが、
安くするために、100円ショップで購入したブックエンド(本立て)を間に挟みこんで
両方に圧力がかかるように工夫してます。
(滑って外れないようにかなりつっぱり圧をかけてます)
但し、天井が弱い所ではできません。↓
kiken05.jpgkiken051.jpg

















次に扉周りですが、100円ショップで買ってきた指はさみ防止のスポンジです。
確か2個で100円だったと思います。↓
kiken071.jpg







扉にガラス部分がある所は、このようにガムテープで段ボール貼ってます。
インテリアもへったくれもありません(^_^;)
見た目が気になる方は、ガラスが割れてもバラバラになって破片で怪我を
しないように、飛散防止フィルムというものがあります。
うちは地震時の対策に食器棚のガラス部分に貼っています。
いくらだったか忘れましたが、値段は結構したと思います(^_^;)
ただ、ガラスへぶつかった時の衝撃は減らせませんけどね(-_-;)↓
kiken08.jpg












子供は隙間に指を入れて遊ぶのが大好き。
扉のちょうつがい側の隙間に指を入れて、怪我(最悪は切断(-_-;))なんてことも…
写真に写ってるのは挟み込み防止用のそれ専用の物を買いましたが、
値段はそこそこしたと思います。
買わなくても、厚紙(牛乳パックなどでも可)をじゃばらに折って、
ガムテープなどで貼っても代用できそうです☆↓
kiken07.jpg






柱や家具の角には、100円ショップでそれ用に売ってるスポンジを貼っています。
角をくるむように貼っていいのですが、中央にカッターで切れ目を入れないと
剥がれやすかったです。
切れ目を入れてても、貼る場所の材質によっては剥がれやすいです。
(実際このように、至る所はがれまくり…(^_^;))
実際は2枚目の画像のように角の片側だけに貼り付ければ、転倒しても角にまともに
ぶつけなくて済みます。(この方がはがれにくいです。早く気づけば良かった…(-_-;))↓
kiken010.jpgkiken09.jpg












またうちの娘が1歳11ヶ月の時に、転倒して机に前歯を強打し、
1本の歯がぐらぐらになると言う事故がおこりました(-_-;)
机の天板の周囲や、台や棚など、転倒してぶつけそうな平面の端にも貼った方が
いいかもしれません。
貼っていても怪我はするかもしれませんが、ぶつかる衝撃がかなり違うと思います。


水の事故同様、怖いのが火傷などの事故。
うちは冬場の暖房はエアコンONLYにしました。
ストーブガードなんてのもありますが、ガードが熱くならない位置に配置したら、
狭い部屋で居場所がなくなりそうだったので。。。(^_^;)
電気代は痛いですが、娘に怪我の心配するより気楽でしたね。
ホットカーペットなども良さそうですが、低温火傷に注意が必要です。

ポットは電気式ではない魔法瓶なので、手の届かない机の中央に。


後はガスコンロ周りですね。
うちではキャスター付の移動できるゴミ箱ラックがあるので、
ガスコンロを使用してる時、使用してない時に関わらず、常にガスコンロに
いたずらできないよう、通路を塞いでいます。
このゴミ箱ラックかなり重たいので、1歳の娘にはまだ動かせません。↓
kiken01.jpg









kiken011.jpg









子供は10cmの深さの水でも溺死するそうです。
事故が怖いのでトイレ・風呂・玄関への入り口にはゲートを立てています。
これまともに買うと結構高いのですが、オークションでUSED品を落札しました。
ベランダ側の窓にも幅の大きいものを取り付けました。
kiken06.jpg







使用してないコンセント穴には100円ショップで買ったコンセントキャップを。
確か12個で100円でした。
配線は束ねて(電話線、インターネットなどの通信線はいいのですが、
電源線はあまりまとめると発火して火事になることがあるので注意。
また通信線と電源線を一緒にすると電話の通話などに雑音が入ることもあります。)、
パソコン周りのこの延長コンセントはパソコン台に括り付けています。

パソコン類は本当は子供の手の届かない位置におくのがベストでしょう。
うちは手が届くので本体からディスプレイまで、落下しないようにビニール紐で
台に括り付けていました(^_^;)
kiken11.jpg





って、今見たら、ビニール紐をチョウチョ結びにしている所多いですね(-_-;)
外さないで済む所は固結びにしていないと、子供が引っ張って外れるかも…
紐が長いと、それを首に巻き付けて遊んだり…なんてこともあるでしょうしね(-_-;)


赤ちゃんのセーフティグッズならコチラから☆↓
★楽天市場 セーフティグッズ★


ランキングに参加してます☆
rankingに投票お願いします♪





投稿者 aoiki : 2006年05月19日 22:45

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aoiki.sunnyday.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/348

コメント一覧☆

コメントお願いします♪




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)




サイト内検索

ワールドワイドキッズ



広告
This website is powered by Movable Type 3.2 Br@ve.