小さな芽、大きく育てましょう♪ > ウチの子成長記 > 【ウチの子成長記】0ヶ月〜

【ウチの子成長記】0ヶ月〜

経出産後、産院から退院してからの里帰り先でのうちの娘の成長記です。
この頃の授乳間隔(母乳&ミルク混合)は3〜5時間置き、1日7回程度。
オムツ換えは一日8〜10回程度。
うんちは少々便秘気味で、1、2日置きに大量にするように(-_-;)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

経済的にも母乳onlyでいきたかったのですが、なにせ母乳の出が悪く、
産院に入院中もずっとミルクと混合でした。

あまりの出の悪さに生後1週間の娘にかんしゃくをおこされた(-_-;)ので、
あっさり断念して母乳とミルクの混合でやっていくことに決めました。

混合にしたら、なかなか寝なかった娘がよく寝るように。
本当はもっと母乳onlyを頑張ればよかったのかもしれないですが、
私の場合、お互いストレスをためるより良かったと思っています。

産院にいる頃から寝しな、寝起きは気持ちいいのか、よく笑ってました(笑)
眠りに落ちる瞬間は白目をむいたり良く変な顔になります(^_^;)

こんなに早く良く笑う(この頃の笑いは反射で、本当の意味の「笑い」では
ないですが)のはめずらしいようです。

私のやり方がまずかったのか、この頃ドクターブラウンの哺乳瓶を使っていたせいなのか、
あまりげっぷは出ない子でした。
かと言ってあとでげっぷと共にミルクを吐いたりするようなことも、滅多にありませんでした。
ただ、げっぷが出ないせいなのか、時々ひきつけるような呼吸をすることがあって
新米ママはもうドキドキハラハラです(^_^;)

眠そうなのに気持ち悪そうでなかなか寝ない時は、げっぷが出なくて。。。
と言うのが多かったようです。


生後10日足らずでも、眠ってても足を踏ん張ったりするたびに
どんどん下に下がって行ったりと結構移動していたので、
赤ちゃんだから大丈夫と、案外油断はできません(^_^;)

熟睡中は隣の部屋で掃除機をかけても起きませんでしたが☆

お腹にいる時から娘は良くしゃっくりをする子でした。(一日一回は必ず)
生まれてからもやはりしゃっくりを良くしてました。
ちなみにしゃっくりはほっといても止まりますが、可哀想に見えたので、
そういう時はおっぱいなど飲ませると止まりやすいようです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

生後2週間前後になると、何もしなくても飲めばぐっすり寝てくれていた娘が、
寝ぐずりしはじめ、なかなかすんなり眠らなくなってしまいました(-_-;)

出産の疲れから体が回復して、今までは本能のままに眠れたのかもしれませんが、
自分ではまだどうやって眠りについたらいいのか分からなかったようです。
なので、こちらは抱っこでゆらゆらしてみたり、試行錯誤の毎日でした(^_^;)

おしゃぶりも試してみましたが、ちょっとの間は吸ってくれても、すぐぽろん。
結局、以降何度試してもおしゃぶりは感触が嫌だったようでしませんでした。

その代わり、お腹がすいた時は指しゃぶりをするように。
元々あまり泣かない子で、泣くまで待つとこちらが根負けしてしまうくらい(-_-;)
なので、指しゃぶりが出て、口の端を指でつつくと、おっぱいだと思って
吸い付こうとするので、お腹が空いてるんだと判断してあげてました。

母はもっと泣かせた方がいいと言ってましたが、お腹空いてるのが分かってるのに
あげずに泣くまで待つのはこちらとしては辛いので、
私はこれでいいのだ!と割り切ってました。

ちなみに今の紙オムツは濡れてもあまり気持ち悪くないようで、
オムツが濡れたからで泣いたことは今まで一度もありせんでした。

この頃は記録的猛暑で、エアコンは昼夜問わず27〜28度の微風か弱風に設定。
(時々換気)
娘は肌着一枚、寝る時はバスタオル1枚をかけて生活していました。

娘はこの頃、便秘気味で、1、2日あけて緑色の大量のうんちをする、
と言うパターンでした。
あまり出ない時は綿棒でくるくる肛門マッサージをすると出る時も。
なかなかまだうまく腹圧をかけることができないらしく、出なくて苦しくて、
しきりに力んでは泣いて訴えることもありました(-_-;)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0-2W.jpg

生後3週間で、時々笑いに声が出るように。偶然?


この頃、娘の左側の首筋のでっぱりが気になるように。。。
私より母があまりにも気にするので、念のために産院で小児科の先生に看てもらうことに。。。
恐らく「斜頚」だろうとのことで、今度は整形外科へ。

娘は吸引分娩のせいなのか、筋性斜頚になっており、
首の片側に血腫(しこり)が出来て、そちら側に首を曲げにくいという病気でした。
ただ、訓練次第で自然治癒の可能性が大と言われたので、少しほっとしました。

基本的に経過観察のみで、治療は抱き方や寝かせ方を工夫して、
曲げにくい方に自分の力で曲げさせると言う訓練を家庭で行います。

おかげで、抱っこの向きを今まで抱き慣れていた方とは逆向きにしなくてはならず、
これがきっかけで、私は右手首に重度の腱鞘炎とながーいお付き合いをする
破目になります(T-T)
でも娘にしこり除去の手術なんてさせたくなかったから頑張りましたよ!(>_<)

そういえば生まれた時から片方のおっぱいを飲むのが下手でした。
私はてっきり私のおっぱいが飲みづらいんだろうと思って、
それなら飲みにくい方は短めで、飲みやすい方を長めに飲ませていたら、
片側のおっぱいの出が悪くなってしまいました(T-T)
見た目の大きさが目に見えて違うくらいです(-_-;)
そのおかげで後になって片乳のみで授乳するようになってしまいました(^_^;)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

生後4週間になると眉毛が少しはっきりしてきました。
私も旦那も濃いので、やはり娘も濃いよう。。。(^_^;)

そう言えば、生まれたての頃は指も長く、爪も縦に長く綺麗な形に見えたのに、
だんだんふっくら成長するにつれ、指の長さも普通に、
爪は私に似て短く横に広い形になってしまいました(-_-;)
女の子なのにマニキュア栄えしない爪の形が遺伝してしまってすまん!と言う感じ。
まだ私のどぎつい天然パーマを受け継いでいるか否かは今の所不明。。。(-_-;)

気になっていたへそのかさぶたがいつの間にか取れて、綺麗なおへそが現れて
ちょっと感動(笑)

この頃はなぜか抱っこでねんねが大好きだったようで、
眠ったと思ってベッドに下ろすとわーん!(>_<)→また抱っこでうとうと
→下ろすとわーん!(>_<)を延々繰り返してこちらはへとへと(-_-;)
その反動で寝てしまうと熟睡モードに。

寝ぼけて泣き声を出したり、ミルク飲んでる時のように口をパクパクしたりすることも。
もう夢でも見てるのかなあ?

オムツを外すのが気持ち良いのか、オムツ換えが大好きで、
お尻を拭いてあげると声を出して笑うほど(笑)

不思議とこの頃の娘は私の父(娘にとっておじいちゃん)が声を掛けると
必ずと言って良いほどニコッと笑って愛想が良かったです。
でもこの時期だけで、以降3ヶ月くらいから人見知りが始まってからは、
一番苦手な人物になりました(-_-;)


ランキングに参加してます☆
rankingに投票お願いします♪





投稿者 aoiki : 2006年04月19日 23:28

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://aoiki.sunnyday.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/5

コメント一覧☆

コメントお願いします♪




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)




サイト内検索

ワールドワイドキッズ



広告
This website is powered by Movable Type 3.2 Br@ve.